目次
諒設計アーキテクトラーニング「実践土木CAD」とは?概要と料金について
CADとは、コンピューター支援設計と呼ばれるのもので、従来、手作業で行っていた設計作業を、コンピューターを使うことで、効率的に行うことができます。そのため、CADは設計業務に携わる者にとっては、必要不可欠なスキルです。
そして、CADを利用する設計業務には、建築、機械、設備、電気、土木といった、多種多様なものがあり、それぞれに専門性が要求されます。
そこで、今回は、「CADデザインマスター」(日本デザインプランナー協会(JDP) 主催)や、「土木CADインストラクター」(日本インストラクター協会主催)の資格取得に対応した、『諒設計アーキテクトラーニング』の「実践土木CAD技術者コース」のご紹介をしたいと思います。
CADを学ぶ、通信講座は多数ありますが、『諒設計アーキテクトラーニング』では、実績を持つ土木CADの技術者が、実践活用できる、操作ノウハウを指導しています。また、プロが現場で利用された、土木画面が多数、提供されており、その画面を使って、トレース演習が可能となっています。そのため、この講座では、実務経験が要求される土木CAD技術者になるために、必要不可欠なノウハウを取得することができます。
また、諒設計アーキテクトラーニング』は「自宅が学校」という理念の下で、仕事や主婦業の合間の隙間の時間を利用して、資格取得を目指す、通信スクールです。そして、未経験者の方であっても、対応できるように、プロが監修したオリジナル教材と、専属スタッフの質問できる機会を用意し、ゼロから初めて合格までの知識とスキルの獲得の獲得を目的としています。
そして、この講座では、AutoCADLT及びJW-CAD Winソフトという人気の二大CADに対応しているから、CAD初心者にも取り組みやすい講座設計になっています。
『諒設計アーキテクトラーニング』では、土木建築現場で必要とされる技術を学べる、「実践土木CAD技術者コースAutoCADLT」(一括:157500円)、「実践土木CAD技術者コースJW-CAD Win」(一括:126000円)を用意してあります。そして、卒業時には、土木CADインストラクター及び、CADデザインマスターに認定されます。
受講にお悩みの方は、まず無料の資料請求をしてみたらいかがでしょうか。
実践土木CADの口コミ1
就職情報誌を読んでいると、たまにCAD使用経験者という文字があります。経験者という言葉でなんとなく難しそう、と思っていましたが、ここでは懇切丁寧に教えてくださり、他のスクールではやらないような、実務の部分まで教えてくれました。
実際に現場で使用された土木図面を使用しての演習はとても良い経験になったと思います。私はCAD初心者でしたが、他にも技術のスキルアップを目指す方用のものもありました。
生徒が求めるものに合わせて、適切に学習を進めることが出来るので、そういった部分も安心して学習に専念することが出来ました。
この実践土木CADコースを卒業したら、外注協力者として登録が出来ます。そういった卒業した後のことも考えてくれていて、すぐに仕事が出来るようにしてくれているような体制はとても魅力的だと思います。迷っている方がいるのでしたら、資料だけでも請求しておいて損はないと思います。
実践土木CADの口コミ2
諒設計アーキテクトラーニングさんの土木CAD講座はとても助かります。おすすめ理由の一つは、合格実績の高さと要領よくリーズナブルな価格で合格までいける点です。日々、仕事でなかなか数時間単位で時間を確保できません。
テスト合格には、毎日何時間も勉強する必要があるような気がしますが、こちらの講座で勉強しますと、まず基礎事項重要事項を短時間で勉強できます。
ここまで要領よく短時間で学習可能なのは、やはり各資格協会などから厳しい基準の監修を受けて作られたテキストを使用しているからなのかなと思います。そして、個別指導により個々に対し懇切丁寧な指導を受けられますので、微妙な部分複雑な部分も明瞭に理解しながら学習を進めることができます。
そして、基礎事項・重要事項が勉強できましたら、実用応用とテスト合格に不可欠なプロレベルの知識もお教え頂けます。これらの事柄を何回も何回も繰り返し勉強すれば、テスト合格に必要な実力はつくと思います。皆さん頑張ってください。
実践土木CADの口コミ2
在宅で土木関連の製図をしている家族がいます。
かなり忙しいとのことで、その家族のCADでの作業を手伝うために、実践的な土木のCADを習えるところを探していました。
忙しすぎるという理由で家族に教えてもらえそうになかったからです。この講座では「実務レベルまで学習が可能」ということだったので、選択したのですが、これが大正解でした。
何に使うのか良く分からないような練習問題ではなく、実践に即した内容の図面で学習したことから、多くの知識を身に付けることが出来ました。
特に学びたかった道路、橋、下水道に関して学ぶことが出来たのも助かりました。
ほぼ初心者に近い状態で、AutoCADLT自体は、それまでにも触ったり作業したりしたことはあるものの、まったく深い知識はないだったのです。
そのため、開始時はかなり不安だったのですが、早速実践していますし、学んだ内容が非常に役に立っています。この講座にして良かったと実感しています。