目次
諒設計アーキテクトラーニング「ドライフルーツセレクター」とは?概要と料金について
ドライフルーツは、果物の水分を飛ばしてできるものですから、全体の量は減少しますが、含まれる栄養価は基本的に変わりません。
そして、ドライフルーツは、果物の栄養価が凝縮されたものですから、効率的に栄養価をとることができます。
また、ドライフルーツには、ミネラル類が豊富にふくまれているため、貧血改善や美肌といった様々な美容効果があります。
しかし、ドライフルーツといっても、フルーツ別の栄養価があり、その効果もフルーツの種類ごとに異なるため、自分の健康、美容を維持するのに必要な栄養価を効率的にとるのは、難しいです。
そのため、ドライフルーツの美容に対する効用及び製法を理解していれば、通販サイト等を利用して、ドライフルーツの販売し収入を得ることも夢ではありません。
そこで、今回は、「ドライフルーツセレクター」(日本安全食料料理協会)、「ドライフルーツ製法インストラクター」(日本インストラクター協会主催)の資格取得に対応した、『諒設計アーキテクトラーニング』の「ドライフルーツセレクターW資格取得講座」をご紹介したいと思います。
『諒設計アーキテクトラーニング』は「自宅が学校」という理念の下で、仕事や主婦業の合間の隙間の時間を利用して、資格取得を目指す、通信スクールです。
そして、未経験者の方であっても、対応できるように、プロが監修したオリジナル教材と、専属スタッフの質問できる機会を用意し、ゼロから初めて合格までの知識とスキルの獲得の獲得を目的としています。
また、この講座は、ドライフルーツの健康効果などの基礎知識から、実際の製造方法や、フルーツの乾燥方法を学ぶことができるので、講座を受講すれば、ドライフルーツを自分で作成するレベルに達することができます。
そのため、この講座を受講した後は、色んな種類のドライフルーツを自宅で作ったり、「ドライフルーツインストラクター」の資格をとって、自宅でカルチャースクールを作る等、様々な展開が可能です。
『諒設計アーキテクトラーニング』では、「ドライフルーツセレクターW資格取得講座」(一括:59800円)や、今すぐ資格が欲しい方は、卒業課題を提出すれば、100パーセント資格取得が可能な、「ドライフルーツセレクターW資格取得スペシャル講座」(一括:79800円)があるため、受講者のニーズに合わせた、講座設計になっています。
講座受講にお悩みの方は、無料の資料請求をしてみてはいかがでしょうか?
ドライフルーツセレクターの口コミ1
昨年出産をし、子育てが生活の中心になっていましたが、来年から子供が保育園に通うことになり、少し時間に余裕ができてきたので、何か勉強をして、次の仕事やこれからな生活に活かしたいと考え、以前から興味があったドライフルーツセレクターの資格をとろうとこちらの講座の申し込みをしました。
もともとドライフルーツは大好きで、よく購入していましたが、こちらの講座を受講して、ドライフルーツの作り方や性質などの知識を学び、自分でもドライフルーツを作ることができるようにまでなりました。
写真入りのとてもわかりやすいテキストで、内容も理解しやすかったので、途中で挫折することなく、ほとんど、ひとりで勉強して理解することができました。また、ひとつひとつの課題をクリアし、添削してもらい、スペシャル講座という卒業と同時に資格がとれるというところも確実性があり、いいシステムだと感じました。
なかなか、まだ知られていない資格ではありますが、これからこの資格を武器に仕事を探そうと考えています。
ドライフルーツセレクターの口コミ2
ドライフルーツセレクターという資格がある事さえ最近まで知りませんでした。
調べてみると、この資格は、日常の生活や食事の中にドライフルーツを健康、バランスよく取り入れたい人が取ることが多いそうです。
今は健康ブーム。身近なお菓子やコーンフレークにまでドライフルーツは入っており「健康」というものに関心が高まっていると思います。
今まで専門店などのドライフルーツコーナーを通るたび、あー。こんな種類があって誰が食べるんだろうとあまり興味が無くそんな事を思っていました。
ですがこの資格を取得できれば、その知識を使ってその人にはこの悩みがあるからこのドライフルーツ。こちらの人には、このドライフルーツと一人一人に合わせたものを選べるという事です。
ドライフルーツは美容•ダイエットにも良い食べ物だそうです。便通も良くなるのだとか…。
それに子供には添加物などが入ったお菓子よりは、安全で健康的なお菓子を食べて欲しいと思っていました。
そう考えるとドライフルーツはうってつけの食べ物だという事がわかります。
ですが、素人の私ではどのドライフルーツがどう効果が期待できるのか、栄養素•食べ合わせなどのバランスはどうなのか〜など分かりません。
そこで、ドライフルーツセレクターという資格!
この資格は日常の学習で取得する事が可能みたいです。
これはとても嬉しいです。
私の様な主婦、仕事をしている人でも空いた時間で勉強しさらに受験も自宅でできるそうです。自分の都合に合わせて勉強•受験ができる資格はとても手がつけやすいです。
自分の身体を作る食べ物。その中でドライフルーツの資格と聞くとピンとくる人もあまりいないかもしれません。
ですが、この資格を取得して自分や周りの健康を支える事が出来るドライフルーツセレクターは勉強してみたいと思った資格でした。
ドライフルーツセレクターの口コミ3
かねてからホリスティックヘルスや食療といった方面に関心があったので、この講座の受講を決めました。
おそらく、ほとんどの人々がドライフルーツというものにあまり馴染みがないかと思いますが、その他多くの食材と同様、世界中で古くから大切な食料、ときに薬としても用いいられて来たドライフルーツは、現代の、たくさんストレスを抱えながらも自身の体について省みる時間がなかなか持てない人々のためにもよりよい効果をもたらすのでは、考えていました。
この講座を通じて、自分で思っていた以上にドライフルーツの奥は深く、また購入を検討する上で知っておくべき知識があるのだということに気付かされました。
あらゆる食材は、体の状態によって毒にも薬にもなります。その中で、ドライフルーツというものを最も効果的に安全に自身の生活の中に取り入れるためにも、この講座で学ぶ知識はなくてはならないものだと感じています。
今後はこの講座で得た知識をいかし、よりホリスティックヘルスへの認識を深めていきたいと考えています。ありがとうございました。