投稿日:

諒設計口コミ評判

諒設計アーキテクトラーニング「メンタル心理ヘルスカウンセラー」の口コミ評判

目次

諒設計アーキテクトラーニング「メンタル心理ヘルスカウンセラー」とは?概要と料金について

心理カウンセラーとは、相談者の心の悩みに対して、心理療法等の手法を用いて、改善に導く、メンタルケアの専門家です。

心理カウンセラーは心の悩みの解決する専門家といえますから、ストレス社会の日本では、非常に需要がある仕事だと思います。そして、近年、心理カウンセラーの重要性が見直され、「公認心理師」という国家資格が誕生し、平成30年までに実施される予定です。

そのため、心理カウンセラーはとてもニーズのある職業であることがわかると思います。

もっとも、心理カウンセラーは、心理療法等という専門的知識が必要で、臨床経験も必要ですから、独学は困難です。

そこで、今回は、「メンタル心理ヘルスカウンセラー」(日本アロマメディカル心理セラピー協会主催)、「メンタル心理インストラクター」(日本インストラクター協会主催)の資格取得に対応した、『諒設計アーキテクトラーニング』の「メンタル心理ヘルスカウンセラーW 資格取得講座」をご紹介したいと思います。

『諒設計アーキテクトラーニング』は「自宅が学校」という理念の下で、仕事や主婦業の合間の隙間の時間を利用して、資格取得を目指す、通信スクールです。そして、未経験者の方であっても、対応できるように、プロが監修したオリジナル教材と、専属スタッフの質問できる機会を用意し、ゼロから初めて合格までの知識とスキルの獲得の獲得を目的としています。

 また、この講座では、心理学の基礎知識から学び、様々なストレスから起きる症例、または症例別の治療方法を取得することができ、「メンタル心理ヘルスカウンセラー」及び、「メンタル心理インストラクター」のW資格取得も可能な講座となっており、初学者でも最短2か月で資格取得が可能な講座設計となっています。

『諒設計アーキテクトラーニング』は初心者にも安心して受講可能な、「メンタル心理ヘルスカウンセラー W資格取得講座」(一括:59800円)や、確実に資格を取得したい方は、卒業課題を提出すれば、100%資格取得可能な「メンタル心理ヘルスカウンセラー W資格取得スペシャル講座」(一括:79800円)といった、受講者のニーズに合わせた講座設計となっています。

これらの資格を取得すれば、メール、skypeを利用した在宅カウンセラーや、カルチャースクール等の副業をすることも可能です。

受講を迷っている方は、是非、無料の資料請求をしてみてください。

メンタル心理ヘルスカウンセラーの口コミ1

心理カウンセラーというとお堅い感じがしていましたが、そんな事はなく、むしろ相手の気持ちや心理を、言葉や表情から読み取れるようになり、世界が広がりました。

考え方や気持ちは人それぞれ違うものなので理解するのはとても難しい事ですが、その分こういう考え方もあるんだと思えたり、こういう言い方をすると相手はこう思うんだと分かったり、人から話を聞くだけでなく、その人に合った適切な言葉を投げ掛けてあげる事が大切なんだと思いました。

いろいろな相手と話をし、コミュニケーションを取る事は相手の心も自分の心も豊かにしてくれます。メンタル心理ヘルスを学び、たくさんの人を元気付けてあげられるようなカウンセラーになりたいと強く思いました。

それは決して簡単な事ではありませんが、相手から信頼を得られるよう努力し、この人に相談したい、この人なら思っている事を話せると思われるようなカウンセラーを目指したいです。そうなれた時には、相手も自分も、自分に自信を持つことが出来るようになるのではと思います。

メンタル心理ヘルスカウンセラーの口コミ2

私は従業員が100人を超える会社の福利厚生を担当しています。

福利厚生は社員の健康管理なども重要な仕事で、そこには鬱になる人にも契約している医師と共に、回復プログラムを作成することもありますが、メンタルに関しては、全くの無知で自分にも身近な人にも経験がないことで、どう対応して良いのか戸惑っていました。


ですが、与えられた仕事に責任を持って取り組む為にも何らかの資格を取ろうと考えて、メンタル心理ヘルスカウンセラーの資格を取る決心をしました。


実際にじぶんが相談にのって、改善させることに携われるのか自信がなかったのですが、基本知識は頭の中に入れておきたいと考えました。

メンタル心理はとても奥が深く、人それぞれに応じて、的確な対処が求められるデリケートな課題です。テキストはどれも実践に基づいて解説されており、イメージもし易いです。自分が相談される立場に立って、どこに向かうように話しを聞きながらアドバイスをするのかを考えて学習できます。


合格まできちんと指導頂け、受講料も適正だと思います。

メンタル心理ヘルスカウンセラーの口コミ3

メンタル心理ヘルスカウンセラーの、資格講座で1番魅力を感じたのは、卒業と同時に試験免除で資格取得が出来るところです。


自分で勉強をした場合は、卒業後に試験申込みをして、試験を受け合格すると資格取得出来ますが、スペシャル講座にはこれらが無いというメリットがあります。


この部分は、資格取得を目指す立場にとっては、かなり心強いことなので、資格講座を受けて良かったと思っています。更に、講座卒業と同時に、メンタル心理ヘルスカウンセラーと、メンタル心理インストラクターの資格両方が、同時取得出来るので、今後の自分の為にも強い助けになりました。


講座の内容も、基礎からわかりやすく勉強が出来て、ポイントを抑えやすい内容なので、勉強が苦手な私でも苦労無く利用出来ました。


資格協会指定のスペシャル講座で、2つの資格を同時取得出来たので、副業としての仕事選びの幅が広くなり、色々な形で働いていけます。自分でも出来るという、自身が付く講座でもあったので、利用して良かったと思います。

-諒設計口コミ評判

執筆者:

関連記事

諒設計アーキテクトラーニング「福祉心理カウンセラー 」の口コミ評判

目次 諒設計アーキテクトラーニング「福祉心理カウンセラー」とは?概要と料金について 日本は、高齢化社会に突入しているため、介護職は非常にニーズがあります。そして、介護の現場では、独居の老人等様々なスト …

デッサン

諒設計アーキテクトラーニング「鉛筆デッサンマスター 」の口コミ評判

目次 諒設計アーキテクトラーニング「鉛筆デッサンマスター」とは?概要と料金について デッサンとは、鉛筆等の黒一色の濃淡のみで対象物を絵にすることを言います。そして、デッサンは、例えば、絵以外の立体物を …

風水

諒設計アーキテクトラーニング「風水の資格講座 」の口コミ評判

目次 諒設計アーキテクトラーニング「風水の資格講座」とは?概要と料金について 日朝のニュース番組では、必ず誕生日占いや今日の運勢を占う番組を取り扱うように、日本では、占いが根付います。最近では、スマー …

メンタル心理

諒設計アーキテクトラーニング「メンタル心理ミュージックアドバイザー」の口コミ評判

目次 諒設計アーキテクトラーニング「メンタル心理ミュージックアドバイザー」とは?概要と料金について 自分の好きな曲を聴くと、元気が出ます。また、寝る前にヒーリング曲を聴けば、快眠できるといった経験は誰 …

諒設計アーキテクトラーニング「空間ディスプレイデザイナー 」の口コミ評判

目次 諒設計アーキテクトラーニング「空間ディスプレイデザイナー」とは?概要と料金について 空間デザイナーとは、イベントブースや店舗といたスペースをデザインする仕事です。空間デザイナーになるために必要と …

記事一覧

最近の投稿